α7R IVで撮影することが多いのであまり出番のないα7 IIIをソニーストアにメンテナンスに出しました。
あんまり丁寧に使っていなかったので本体の下部など塗装が剥げていたので外装も直してもらいました。
帰ってきたα7 IIIをビニールから出すと…
新品同様に生まれ変わって戻ってきました。
なんだか使うのがもったいないー
今はα7IIIボディー20万円くらいなんですね。
とっても使いやすいカメラでコスパもいいのでフルサイズミラーレスが欲しいという方におススメのカメラです。
α7R IVは、シャッター音も静かだし気に入っていますがRAWのデータが大きい!
α7R IVを購入するならPCも容量の大きなPCに買い替えるかHDDを増設しないとガンガン使えません。
そしてSDカードも256GBを使うようになりました。
ハードディスクはSSDをCドライブを256GBから500GB差し替えLightroom用にSSDを1TB追加しデータ保存用の内臓HDDを2TBに加え4TBを追加しました。
それでも油断してデータをHDDに移動していないとすぐにSSD1TBはいっぱいになってしまいます。

こんな感じでPC側の準備が出来ていないとハードディスクやSDの容量が心配でガンガン撮影出来ないカメラのような気がします。
α7IIIは画素数がデカすぎなくて優しい子で好きです。
